スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2014年10月19日

香椎駅 | パソコンの入れ替え 【福岡市東区香椎のお客様】

パソコンの入れ替え 【福岡市東区香椎のお客様】


パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは、福岡市および福岡市東区を中心に
パソコン修理やパソコン設定などを格安料金で福岡市近郊の出張サポートを行っています。
インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除など幅広くサポートしています。PC修理は出張・持ち込みに対応。

パソコンの入れ替え(XP→7)をしたい。
福岡市東区のお客様から、パソコンサポート・修理のご依頼です。

作業内容:
デスクトップPC(WindowsXP)のサポート終了に伴う新しいパソコンと入替処理。
パソコンはWindows-7が動くショップブランドのデスクトップパソコン。
新規パソコンの設置・接続からWindowsの各種設定およびデータ移行などの
引越し作業を一括で代行しました。

<パソコンの入替作業の流れ>

  1. 「Windows 転送ツール」を使って古いパソコン(Windows XP)から新しいパソコン(Windows 7)にデータ移行をする。

    今までのデータ、設定情報などを外付けハードディスクに保存する。

  2. マウス、キーボード、液晶ディスプレイを接続し、パソコンの電源を入れて、入れ替え作業を始める。

  3. ユーザアカウントを決めて頂き、Windows-7の初期設定。

  4. ウイルス対策ソフトのセットアップ。

    ウイルスバスタークラウドをPCにインストールする。ユーザ登録を行って、アップデート可能な状態にする。

  5. Office2007のセットアップおよびライセンス認証。

    PCにバンドルしてもらったOfficは2010あるいは2013ではなくて、使い慣れた2007のバージョンを購入したとのこと。


  6. 「Windows 転送ツール」を起動して、XPパソコンのデータをWindwos-7のパソコンに復元していく。

  7. パソコンのメールの設定。

    メールの送受信にはOffice2007に入っているOutlookを使用。

    メールアカウントおよびメール本文、アドレス帳などが正しく引越しされているのを確認してから、

    メールの送受信テストをする。メールはOK

  8. プリンターの設定。2台あるプリンターから印刷するための接続・設定の作業。

    プリンターはエプソンおよびCANON製。インターネットのメーカーサイトから、

    プリンタードライバと関連ソフトをダウンロードする。

    接続は有線LAN。ドライバーソフトをパソコンにインストールして、

    PCから印刷可能か、テストする。印刷はOK

  9. ネットバンキングの再設定。

    ネットバンキングでは利用するPCのMACアドレスが登録されているので、

    PCが変わった場合、銀行の方に変更申請をする必要があります。

    作業当日は、日曜のため、連絡ができませんでした。

    お客様の方で後日、対応することになりました。


作業の結果をお客様に確認して頂き、出張でのパソコンの入替作業は終了。


パソコンの入れ替え


福岡のパソコン修理は出張サポートの福岡PCテクノへ!
出張サポートのお申し込みは、お気軽にお電話で ご連絡を下さい。
パソコン出張料 福岡市東区は出張料金無料!!
TEL:092-673-3387 


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理
  

2014年10月14日

姪浜駅周辺のパソコン修理 | 画面が出ない、起動しないPCからのデータ取り出し。 【福岡市西区姪浜】

姪浜駅周辺のパソコン修理 | 画面が出ない、起動しないPCからのデータ取り出し。 【福岡市西区姪浜のお客様】 

パソコン修理 福岡・パソコン出張サポートの福岡PCテクノでは、
福岡市を中心に格安料金で出張サポートを行っています。
インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除など。
パソコン修理などの故障・障害に関するトラブル110番は私たちにおまかせ下さい。

福岡市西区姪浜の方から、起動しなくなったPCからデータを取り出すよう依頼されました。
Windows-Vistaが動作している富士通のノートパソコン。
依頼内容はパソコンの画面が出ない。
ハードディスク内のデータを取り出して欲しいというトラブルのサポートです。

【症状】
パソコンが起動しない症状は電源は入り、ハードディスクも動作しているが、
ディスプレイに画面が表示されないという現象。

【診断】
ノートPCで画面が真っ暗で、よく見ると かすかにうっすらと映ってるが暗くて見えない。
液晶のバックライト切れ故障、バックライトが点灯してないの可能性があります。

このパソコンは購入してから7年ほどになる古い機種なので、修理はしないとの事。
代わりに Windows7 のパソコンを新たに購入したということです。

【対処】
保存しているデータが必要とのことでしたので、
HDDを取り外してUSBでパソコンに接続すると
外付けのハードディスクとして認識されました。
中のデータにも正常にアクセスできます。

デジカメの画像ファイルを中心にエクセルなどのデータ取り出しを行い、
新しいパソコンにデータ移行しました。
お客様にデータの確認をして頂いて、出張でのサポート・修理は作業終了です。

パソコン修理 福岡


福岡のパソコン修理は出張サポートの福岡PCテクノへ


東区エリア内は出張料金無料! サポートのお申し込みは TEL:092-673-3387 まで。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理
  

2014年09月25日

起動しなくなったPCのハードディスクからデータを取り出し。(福岡市中央区)

パソコントラブルサポート事例 福岡市中央区で起動しなくなったPCのハードディスクからデータを取り出した。

パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは福岡市を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。
インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、ウイルス駆除、迷惑ソフト削除など。
パソコン修理などの故障・障害に関するトラブル110番はすべて私たちにおまかせ!

Windows-XPが動いているノートパソコンが起動しなくなった。

福岡市中央区のお客様からのご依頼で、出張サポート修理。
起動できなくなったパソコンからデータを取り出す作業を依頼されました。

パソコンはDELLのデスクトップパソコン。Windows-XP。
起動しなくなったパソコンのハードディスクからデータを取り出して、別のパソコンに移して欲しい。

【診断】
PCの状態を診断する。
起動しないトラブルの症状は、電源を入れると、黒い画面には、
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした。」 というエラー メッセージが表示されていた。

【作業】
データの取り出しには、「ubuntu」という、CD-ROMで起動するLinuxのOSを使う。

「ubuntu」を起動して、ハードディスクの状態をチェック。
パソコンはHDDを認識し、正常にマウントできて、中のデータも見れます。
データは無事であることを確認して、
お客様ご希望のデータをUSBメモリーに保存していく。
保存後、別のパソコンにUSBメモリーを接続して、データ移行を行う。

依頼内容のデータ取り出し&データ移行は作業を終了しましたが、
XPが起動しない原因がOSの損傷と考えられるために、
起動しなくなったパソコンを復旧する作業を行いました。

「ubuntu」を使用して、壊れたレジストリの修復・復元を行ことで、
Windowsが正常に起動してPCが無事復活しました。

この事例にあるような障害は、出張サポートにより修復できます。

パソコン修理の「福岡PCテクノ」では、福岡市と福岡市東区を中心にパソコン修理・設定を格安料金で出張サポート。
福岡市(東区、中央区、博多区、南区)および糟屋郡地域には、
お電話から基本1時間~1時間半内でお伺いできます。
連絡先: 電話092-673-3387(福岡PCテクノ)


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理

  

2014年09月24日

パソコンの初期設定・データ移行を格安料金で(福岡市)

<パソコンの初期設定・データ移行を格安料金で>
パソコン修理 福岡 パソコン出張サポートの福岡PCテクノでは、
福岡市から福岡市近郊のパソコンの初期設定や
パソコン買い替え時のデータ移行サービスを格安料金にて行っています。

新規パソコン、インターネット、メール、プリンタの設定。
セットにして格安で出張サポートします!


パソコンを買い換えたのでデータを移行して欲しい。
無線LANでインターネットに接続したい。
メールの設定がわからない、などなど幅広くサポート。
パソコンの初期設定から、プリンターなどの周辺機器接続、無線LAN設定まで対応しております。
福岡PCテクノは「パソコン修理 福岡」でのパソコントラブル110番です。
お困りの時は、是非、私たちに何でもご相談ください!

【データ移行に関して】
パソコンが2台共に正常に動作している場合、料金は移行をご希望のデータ容量により変動します。

パソコン設定 福岡 出張対応地域:
福岡市全域、福岡市東区、博多区、中央区、南区、西区、城南区、早良区、福岡市近郊、
糟屋郡、古賀市、春日市、大野城市、太宰府市。
出張料はいただきません。(福岡市東区およびその近郊)

パソコン出張サポート(PC修理)などのお問い合わせは
電話092-673-3387(福岡PCテクノ)まで。
福岡市東区香椎駅前1-24-7


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理

  

2014年09月21日

ノートパソコンの初期設定 - 福岡市城南区別府団地

パソコントラブルサポート事例 <ノートパソコンの初期設定>
パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは、福岡を中心に
パソコン修理や設定の料金を格安にて福岡市近郊の出張サポートをしています。
パソコンのトラブル診断、インターネット設定、ハードディスク交換、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除、周辺機器接続、無線LAN設定など。パソコン修理などの故障・障害に関するトラブル110番はすべて私たちにおまかせ!
電話1本で福岡市全域へ出張いたします。

福岡市城南区別府団地のお客様からパソコンの初期設定の依頼があり出張サポート。
今までXPのノートパソコンを使っていたが、サポート切れのために、パソコンを買い替えたとのこと。
新規に購入されたノートパソコン(Windows8.1)の初期設定を依頼されました。

お客様宅を訪問してみるとパソコンが2台ありました。

(旧)富士通製、Windows-XP。
(新)レノボ製、G500、Windows-8.1搭載。
新PCの方は、すでに箱から取り出して、机の上に設置されていました。

依頼内容は古くなったパソコンからデータを取り出して、
新しいパソコンで使えるようにしてほしいということです。メールの移行も依頼されました。

パソコンを起動して、データの容量を確認すると、
16GBのUSBメモリーに収まる容量であることを確認して、
移行するデータをUSBメモリーに保存していく。

Outlook Express のメールアカウント、メール本文、アドレス帳なども
エクスポート機能で、USBメモリーに保存する。

Windows8の初期設定では、
アカウントを作成して、初期セットアップ作業を進めていきます。

インターネット接続は、有線LANでの接続。
LANケーブルをつなげばインターネットに繋がります。
なお、Windows8では、無線LANの設定も非常に容易で簡単に接続できます。

Windowsの設定は、お客様の希望を聞いて設定をしていきます。
インターネットエクスプローラのトップページをヤフーに変更しました。
Winosws8のスタートアップ画面をXP・7風に使えるデスクトップ画面に変更。
Windows Live メールをPCにインストールして、セットアップする。
メールソフトを起動してから、USBメモリーからメールアカウント、本文、アドレス帳などをインポートしていく。ドキュメント類のファイルも移行する。

お客様にメールの送受信テスト及びデータ移行の結果を確認していただく。
【Windows8.1】の起動の仕方、終了方法、通常作業での操作の説明をして、
出張でのパソコンの初期設定&データ移行は作業終了。

福岡PCテクノでは、
新規パソコン、インターネット、メール、プリンターの設定。
セットにして格安の料金で承ります。福岡市・福岡市近郊でしたら出張サポートOK!
お気軽にご相談ください。

【対応エリア内 出張料 無料】 福岡市東区は出張料金の無料エリアです。
(連絡先) TEL:092-673-3387(福岡PCテクノ)


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理

  

2014年05月06日

ノートパソコンの初期設定(福岡市)

<ノートパソコンの初期設定>
パソコン修理 福岡の福岡PCテクノでは、福岡市および福岡市東区を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除など。パソコン修理などのトラブル110番は私たちにおまかせください。

福岡市博多区の方から、
Windows8.1搭載のノートパソコンの初期設定を依頼され出張サポートを行いました。

【作業の内容】
パソコン買い替えに伴うPCの初期設定及びデータ引越し。
ノートパソコンの初期設定およびWindows Live メールの設定、プリンターの設定、
古いXPパソコンからのデータ引越しなどの作業です。

箱に入ったNECのパソコンを取り出して、まず、ノートパソコンの初期設定から始める。
インターネットの接続は、ルーターにプロバイダの情報が設定されているので、
LANケーブルをパソコンに接続するだけで、インターネットにつながりました。

Office2013のセットアップ。
アプリ画面で「Microsoft Office」アイコンをクリックしてインストール。
プロダクトキーを入力するとセットアップ画面が開始されて、セットアップ完了後にOffice2013が使えるようになる。

古いパソコンから新しいパソコンへデータ引越し。
XPパソコンは、廃棄処分にする予定。
パソコンの回収業者が引き取りに来るので、ハードディスクのデータは消去して欲しいとの事。XPパソコンからメールアカウント、メール本文、アドレス帳をUSBメモリーにエクスポートする。
マイドキュメントなどお客様希望のデータをUSBメモリーに保存する。
Windows Live メールを起動してメールアカウント、メール本文、アドレス帳をそれぞれインポートする。
そのほかのデータも8.1パソコンの方へ移す。
お客様に引越ししたデータを確認して頂いてから、
データ消去のツールを使用して、ハードディスクデータを消去(約2時間の作業)。

次にプリンターの設定。
キャノン製プリンターを箱から取り出して最初にインクのセットアップ。
パソコンとプリンターの接続はUSBケーブル。
プリンター同梱のインストールCDを使用して、プリンターのセットアップを始める。
ドライバのインストールは正常に終わり、パソコンからテスト印刷。印刷には問題なし。

Windows8.1のカスタマイズ設定。
WindowsXP、Windows7を使っていたユーザーがWindows8.1に乗り換えると、
パソコンの終了方法やスタートボタンがないなど、モダンUIでの作業に戸惑うことが多い。
お客様も慣れ親しんだWindowsXP風に使いたいとの事でした。
デスクトップ環境をメインに設定カスタマイズを行いました。

設定後のノートパソコンの動作をチェックして頂く。
Windows8.1の使い方を説明して作業は終了です。

パソコン福岡 修理


福岡のパソコン修理・出張サポートはお任せください。
サポートのご依頼は電話 092-673-3387(福岡ピーシーテクノ) まで。
お気軽にご連絡ください。
福岡市東区香椎駅前1-24-7
  

Posted by 福岡PCテクノ at 15:56Comments(0)データ移行

2014年03月24日

XP サポート終了に伴う新規パソコンへのデータ引越しはPCテクノ福岡へ

XP サポート終了に伴う新規パソコンへのデータ引越しはPCテクノ福岡へ !
Windows XPのサポートは4月9日で終了します。

パソコン修理のPCテクノ福岡ではパソコン修理以外に福岡市と福岡市近郊の
Windows XP パソコンから Windows 8.1 パソコンへの買い換え時の入れ替え作業を格安で代行します。
新規パソコンの設定(設置・接続・初期設定)からデータ移動、インターネット、メール、プリンターの設定、セキュリティ対策を安心価格で行います。

データの移動では、古いパソコン内の各種ドキュメントファイル等を新しいパソコンへ移行します。
メールのアカウント、アドレス、メール本文、インターネット閲覧ソフトのお気に入り、筆ぐるめなどハガキ作成ソフトの住所録、iTunesの音楽ファイル、デジカメ写真、動画ファイル、エクセルやワードなどのドキュメントなど。
対応エリア : 福岡市および福岡市近郊。

パソコン引越しサポートのお申し込みは、
電話 092-673-3387(PCテクノ福岡)
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理

  

2014年03月19日

パソコン買い替え時の初期設定を格安で!パソコン修理 福岡

パソコン買い替え時の初期設定を格安で!
パソコン修理のPCテクノ福岡は福岡県福岡市を中心にパソコン修理以外に
パソコン買い換え時のPCの初期設定・データ移行サービスを展開しています。

パソコンの買い替えの際に必要な作業がパソコンの引越し、データ移行の作業です。
古いパソコンにはメールやドキュメント、画像、動画データなどの大事なデータが残っています。

福岡PCテクノでは、パソコンの開梱からパソコンの初期設定、接続、設置、データ移行などの面倒な作業を全て代行します。
無線LAN、インターネット・メール設定、プリンター設定、ウイルス感染・対策なども行い、
パソコンをすぐに活用できる状態にします。

福岡市と福岡市近郊で
PCの買い替え、サポート切れのWindows-XP パソコンからWindows-8.1 パソコンへの乗り換え、OS アップデートなどがありましたら、福岡PCテクノまでお気軽にお問い合わせください。

パソコン修理 福岡
電話:092-673-3387 / 営業時間:9:00~20:00
(福岡ピーシー・テクノ/福岡PCテクノ)
福岡市東区香椎駅前1-24-7
  

Posted by 福岡PCテクノ at 11:13Comments(0)データ移行買い替えパソコン引越し

2014年01月27日

パソコン引越しの各種設定なら福岡PCテクノまで。

パソコン引越しの各種設定なら福岡PCテクノまで。

パソコン修理 福岡の福岡PCテクノでは、福岡市および福岡市東区を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除、迷惑ソフト削除など。パソコン修理などのトラブル110番は私たちにおまかせください。

福岡PCテクノでは、パソコン修理以外にWindows8、Windows7 パソコンへの買い替えサポートを行っています。

1.パソコンを買い換えたけれど旧PCから大事なデータを引っ越しさせたい、
2.パソコンの設定やWindows8の使い方がわからない、など。

まもなくサポートが終了するWindowsXP。
サポート終了のOSを使い続けるのは、セキュリティ上のリスクが高まり、危険です。

福岡PCテクノはXPサポート終了に伴う新PCへの移行をサポートし、格安料金で作業を行います。
PCの買い替え、新規ご購入のパソコンの初期設定、データの引越し作業などは、
是非福岡PCテクノをご利用下さい。電話一本で福岡エリアへ訪問出張いたします。

パソコン修理 福岡

福岡でパソコン修理するならおまかせ下さい。

福岡PCテクノは、
昔ながらの街の電気屋さんのようなPCの便利屋さんを目指しています!
パソコンで困ったことが起きましたら、お気軽にお電話下さい。
パソコンサポートのお申し込みは、
TEL:092-673-3387(福岡PCテクノ)
福岡市東区香椎駅前1-24-7



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理


  

Posted by 福岡PCテクノ at 01:14Comments(0)パソコンの設定データ移行買い替え

2013年09月10日

パソコンの初期設定(福岡県太宰府市)

一体型デスクトップパソコンの初期設定をして欲しい。

福岡県太宰府市のお客様から
パソコン買い替え時の初期設定およびデータ移行のご依頼があり、出張サポート。

【依頼内容】
Windows7のデスクトップパソコンが頻繁に固まり、調子悪いので、
新たにパソコンを購入された福岡県太宰府市のお客様より、
パソコンの初期設定、インターネット・メール・プリンター設定と
古いパソコンの方に残っているデータを移行して欲しい。
もう1台のノートパソコンの無線LAN設定をお願いしたい。

【場所】
福岡県太宰府市。
NECの一体型デスクトップパソコン、OSはWindows8。
IBMのノートパソコン、WindowsXP。

【作業の流れ】
1. 開梱して所定の場所にパソコンを設置。ケーブル類の接続およびTV用同軸ケーブルの接続作業を行う。
2. パソコンを起動して初期設定:Windows8の初期設定を行う。インターネットの接続は、有線LANで接続。
3. Office 2013のセットアップ、ライセンス認証。
4. テレビを見るのに必要な受信チャンネルの設定。
5. 故障したパソコン(レノボのデスクトップPC)から、写真を中心にデータを取り出して移す。
(旧パソコンはハードディスクに障害があり、フォルダ等にアクセスするとフリーズするので、
電源ボタンの長押しで強制シャットダウン、電源の再投入を繰り返しながら、データを取り出していく)。
6. Outlook 2012へメール本文、メールアドレス、アドレス帳などを手動で引っ越し。
7. プリンター(EPSON PM-A820)の設定作業。Windows8用ドライバーをダウンロードしてセットアップ。
8. 無線LANの設定:光回線はBBIQ、無線ルータはバッファローのWZR-450HP/C。
親機への接続は手動設定で対応。インターネット接続を確認してノートPCの無線設定は完了。
9. Windows8はスタートボタンがなく、終了や再起動も以前のOSと違うので、操作の説明をする。

作業後、お客様に動作をチェックして頂き、
使用に問題ないことを確認後、出張サポートは完了です。
パソコン修理 福岡とパソコン出張サポートは安心・低料金の福岡PCテクノへ!
電話 092-673-3387 福岡市東区香椎駅前1-24-7



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
相互リンク登録 / パソコン修理
  

2013年08月25日

ノートパソコンの初期設定(福岡市東区)

<ノートパソコンの初期設定>
福岡市東区の個人様から、パソコン初期設定のご依頼があり、出張サポート。

【依頼内容】
ノートパソコンの初期設定と古いパソコンからのデータ移行。
パソコンがウイルス感染して作業が出来ない為、近くのパソコン販売店にて、新規にパソコンを購入したとの事。新しいパソコンの初期設定および新旧PC間のデータ移行をして欲しい。

【場所】
福岡市東区。
初期設定を行うパソコンは富士通のノートPC、LIFEBOOK A56KBY。
Windows8、プリンターはキャノンの複合機MG6230。
移行元のパソコンは富士通のノートPC、FMV-BIBLO NX70K/T、WindowsXP。

【作業内容】
パソコンの設置と接続をして、起動するのを確認してからパソコンの初期設定の作業に入る。古いパソコンは、セキュリティソフトを装ったウイルス「System Care Antivirus」に感染。先にウイルスの駆除作業を行う。駆除後はウイルス対策ソフトを使用して、ウイルスの完全スキャン。別のウイルスや不審なプログラムが他に存在しないことを確認してから、旧パソコンからデータ移行に必要なデータを取り出す。

ワードやエクセル、メールなどのデータを新パソコンの方へデータ移行をする。
データ移行後は、パソコンから印刷が出来るようにプリンターの接続と設定を行う。
Canonのサイトからダウンロードしたプリンター関連のファイルを使用して、USB接続でプリンターをセットアップする。テスト印刷は正常。

お客様に動作を確認して頂き、問題は見つからなかったので、作業は完了です。

福岡のパソコン修理・設定サポートなら福岡PCテクノへ。
パソコン トラブル 出張サポートのご依頼は、電話092-673-3387までご連絡下さい。
福岡市東区香椎駅前1-24-7



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

相互リンク登録 / パソコン修理


  

2013年07月04日

起動しなくなったパソコンからのデータ取り出し(福岡市)

<起動しなくなったパソコンからのデータ取り出し(福岡市東区)>

福岡市東区の個人様から、
パソコンが起動しなくなったので中のデータを取り出して、
外付けHDDに移して欲しいというご依頼がありました。

パソコンがもう1台あるので、このPCは修理せず処分する予定との事。
中のデータを取り出す作業です。

PCはソニーのデスクトップパソコン(VAIO)。
WindowsXP。

【場所】
福岡市東区

【対処】
パソコン診断の結果、ハードディスク自体は、壊れていない。
電源が入らず、起動しないパソコンを分解して、
内蔵ハードディスクを取り出す。
用意したUSB接続型の外付けHDDケースに組み込む。

別のパソコンに接続して、取り出したハードディスク内のデータを確認してもらう。
出張サポートは完了です。

パソコン修理 福岡|パソコン修理トラブル110番の福岡PCテクノ
(持ち込み修理に対応)、連絡先: 電話 092-673-3387。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

相互リンク登録 / パソコン修理
  

Posted by 福岡PCテクノ at 10:35Comments(1)データ移行データ救出・データ復元

2013年01月31日

パソコンがフリーズして不安定。福岡市博多区

パソコンがフリーズして動作が不安定(福岡市博多区)

パソコン修理 福岡市博多区のパソコン修理の事例。

パソコンは富士通のFMV DESKPOWER CD40U7、デスクトップパソコン。
OSはWindows Vista。

パソコンを立ち上げ、
いつもどおり作業をしていると、
数分で画面にノイズが走り、パソコンが固まる。
マウスもキーボードも使えなくなる。
あるいは、パソコンの画面が突然消える、ブラックアウトする障害が発生する。
Windows 以外のOS(Linux)、BIOS上でも同様の現象。

オンボードVGAの故障が考えられるが、
このパソコンは、
外部VGA用のPCIExpressがついておらず、
増設ができない機種に該当する。

修理費用を抑えたいということで、
お客様と相談して、
状態のよい中古のパソコンに買い替えることになる。

古いパソコンのデータを取り出して、
新しいパソコンにデータ移行することになりました。

用意したパソコンは、DELLのVostro 220。
パソコンの初期設定作業として、
プリンタの設定からメールソフトの設定、
ウイルス対策ソフトのインストール、オフィスソフトなど
各種ソフトウェアのセットアップを行い、
新旧パソコン間のデータ移行および環境設定の移行作業をする。

動作確認作業をして、パソコン出張サポートは終了です。

パソコン 修理 福岡、設定サポートのPCテクノ福岡
福岡市東区香椎駅前1-24-7


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
  

2013年01月17日

青い画面が頻発してパソコンが固まる。(福岡市中央区)

ブルーバックスクリーンが頻発してパソコンが固まる。(福岡市中央区)

福岡市および福岡市周辺地域の
パソコン修理、パソコンサポートの事例を紹介します。

【場所】
福岡市中央区。
PCはDell Dimension 8300 デスクトップパソコン。
画面がブラックアウトしたり、
青い画面が頻発してパソコンが固まる、
パソコンの動作が不安定になるとの事。

出張サポートに駆けつけて、パソコン診断。
マザーボード上のコンデンサーに液漏れが見られる。
電源ユニットの状態も悪く、こちらも液漏れが見つかり、
故障しかけている。

診断結果を報告したところ、
パソコンを買い換えて、
今までのデータを移行させることになりました。

<作業内容>
パソコンの買い替えに伴う環境移行、データ移行。
新しいパソコンと液晶ディスプレイを設置して、
パソコンの初期設定作業をする。
プリンターの設定から、メール設定、ウイルス対策ソフトの導入、
ホームページ作成用ソフトのインストール、FTPソフトの設定などを行う。

パソコンの動作確認をして作業は終了。

福岡でパソコン修理するならおまかせ下さい。

パソコン修理なら福岡のPCテクノ
福岡市東区香椎駅前1-24-7



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

相互リンク登録 / パソコン修理

  

2012年10月20日

PC故障による新PCへのデータ移行(福岡市中央区)

<PC故障による新PCへのデータ移行>

福岡市東区に拠点をおくパソコン修理・設定の福岡PCテクノは、
福岡市を中心に福岡地区のパソコン修理・トラブル解決サポートを行っております。

最近のパソコン修理事例を紹介します。

福岡市中央区のお客様から、
故障して動かないパソコンからデータを救出し、
新しく購入したパソコンの設置と設定、データ移行作業のご依頼があり、
出張サポートを行いました。

<作業内容>
・故障したPCからのデータ救出。
・新PCのセットアップ、初期設定。開梱して設置・配線作業、Windows7の初期設定を行う。
・Windowsアップデート、プリンタードライバーのインストール作業によるプリンターの設定、。
・バックアップしたデータを新PCへ移行(データリストア)。
・社内でファイルとプリンターの共有を行うためにネットワーク共有の設定。

動作確認後、出張サポートを終了しました。

パソコン修理 福岡
(福岡PCテクノ)


  

Posted by 福岡PCテクノ at 01:08Comments(0)データ移行

2012年06月21日

パソコンの引越し - 新旧PC間のデータ移行。福岡市東区

パソコン修理・設定のPCテクノ福岡は、
福岡市香椎に拠点を置くパソコン出張サポート専門店。
福岡市とその近辺で、パソコン修理・トラブル解決サポートをしています。

福岡市東区の方から、
ノートパソコン間のデータ移動、引越し作業のご依頼があり、出張サポート。

旧PCは NEC Lavie LL350/D。
新PCは Lenovo G570。
Windows XP から Windows 7 の環境へパソコンのデータ引越しです。

データ移行作業は、
新パソコンの初期設定を済ませてから、
古いパソコンのデータを新しいパソコンの方に移行する作業を行いました

Windows 転送ツールを使用して、
マイドキュメント、メールアカウント、メール本文、アドレス帳、
デスクトップに置かれたフォルダやファイル等のデータを新PCに移動しました。
メールは、Outlook Express から Windows Live メールへの引越しでした。

パソコンデータ移行後、お客様に確認していただき、出張サポートを終了しました

パソコン 修理 福岡


相互リンク登録 / パソコン修理

  

Posted by 福岡PCテクノ at 00:01Comments(0)データ移行

2012年06月06日

データ移行とパソコンの初期設定(福岡市東区)

福岡市東区のお客様より
パソコンの初期設定および新旧パソコン間のデータ移行のご依頼がありました。

Windows XP のノートパソコンからデータを取り出して、
新しいデスクトップパソコンにデータを移行する作業です。

1・新しく購入したパソコンの初期設定、メール設定などを行う。
 NECのデスクトップPC、Windows 7。

2・Windows 転送ツールおよび手動で新旧PC間のデータ移行を行う。
・Outlook 2003のメールアカウント、メール本文をOutlook 2010に移動。
・マイドキュメントなどにあるデータを移動。

3・会計・青色申告ソフトのセットアップとデータ移行(青色申告らくだおよび会計らくだ)。

4・セキュリティ対策ソフトのセットアップと設定(ウイルスバスター 2012)。

お客様に確認していただき、出張による設定サポートは終了です。


パソコン修理・設定なら福岡のPCテクノ

  

Posted by 福岡PCテクノ at 10:36Comments(0)データ移行

2012年05月24日

パソコンの修理事例(福岡県大野城市)

パソコンの修理事例(福岡県大野城市)

パソコン修理 福岡・パソコン出張サポートの福岡PCテクノは
福岡県福岡市を中心に、
パソコンの修理、トラブル出張サポートなどを行っています。
福岡市全域、大野城市、春日市、太宰府市、古賀市、糟屋郡まで
電話1本で出張訪問します。

福岡県大野城市でのパソコン修理事例を紹介します。

数日前からパソコンを起動した時に、
ハードディスクからカチカチと音が聞こえるので、
点検して欲しいとのご依頼です。

診断の結果、ハードディスクが故障しかけています。

今のところ Windows は起動していますが、
早急にハードディスク交換が必要と判断し、
一時お預かりしてデータのバックアップを取る。

新しいハードディスクに交換して、動作テスト。
異常がないことを確認して、バックアップしたデータを移行する。

翌日に修理したパソコンを納品して作業完了です。

パソコン修理・設定は福岡PCテクノ
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7
電話 092-673-3387
営業時間 9時~20時


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

相互リンク登録 / パソコン修理

  

Posted by 福岡PCテクノ at 12:53Comments(0)データ移行ハードディスク交換

2012年05月04日

パソコンの設置と初期設定(福岡市中央区)

パソコンの設置と初期設定 -
パソコン修理 福岡・パソコン出張サポートの福岡PCテクノは、
福岡市を中心にPC修理・設定サポートを行っています。

最近のパソコンの設定、出張サポート事例を紹介します。

福岡市中央区のお客様から、
パソコン買い替えに伴うPCの設置と設定、
旧PCから新PCへデータ移行のご依頼で出張訪問。


パソコン一式を、ダンボール箱から取り出し、机の上に設置する。
液晶ディスプレイ、キーボード、マウス、プリンター等の周辺機器をパソコンと接続。
電源を入れて、パソコンの初期設定をする。

プリンターの設定、 セキュリティ対策ソフトのセットアップ、メールの設定などを行う。
旧環境で使用していた各種ソフトウェアを再インストールする。
続いて、データの移行作業に入る。

旧PCのハードディスクを取り出して、外付けHDDケースに組み込み、USB接続で新PCと接続。
マイドキュメント内のデータやデスクトップにあるファイルを中心にデータの移行を行う。
新PC、Windows 7 の操作方法の説明をして、出張サポートを終了しました。

パソコン修理 福岡
(福岡PCテクノ)福岡市東区香椎駅前1-24-7
  

Posted by 福岡PCテクノ at 14:31Comments(0)パソコンの設定データ移行買い替え

2012年05月03日

パソコンのデータ移行(福岡市東区)

パソコン修理・設定の福岡PCテクノは、
福岡市内、近郊エリアを中心に、
パソコンの修理、トラブル解決サポートを展開しています。

福岡市東区のお客様から、
電源が入らないパソコン修理のご依頼があり、
出張サポート修理。

ソーテックのデスクトップパソコン。
電源ボタンを押しても、ランプが点灯せず、ファンも回らない。
パソコンの診断を行うと、マザーボードが故障していました。
ソーテックは、ONKYO に買収されて、会社が消滅。
交換用のマザーボードの入手が極めて困難です。

その旨をお伝えして、
代わりのパソコンを用意して、
そちらにデータや設定を移行するこになりました。

新しいパソコンは、
DELL VOSTRO デスクトップパソコン。
Windows の設定、ソフトのインストールなどを行い、
故障したパソコンのハードディスクから取り出したデータを、
新しいパソコンに移行させました。
動作確認を行って、作業完了。

パソコン修理 福岡
  

Posted by 福岡PCテクノ at 23:02Comments(0)データ移行