セーフモードでもWindowsが起動しないPC 福岡市早良区

福岡PCテクノ

2012年05月06日 14:36

<セーフモードでもWindowsが起動しないPC>
福岡市と福岡市近郊のパソコン修理や設定サポートを行っている福岡PCテクノ。
最近のパソコン修理事例、トラブルサポート事例を紹介します。

福岡市早良区のお客様からのご依頼で、出張サポート。
修理内容は、
NEC VALUESTAR VL590/A デスクトップパソコンの診断、修理。
症状は、セーフモードでもWindowsが起動しないトラブル。

訪問してみると、パソコンの電源ケーブルとコンセントの間が短く、
パソコン使用中にたびたび誤って、ケーブルを抜いてしまうとの事。

Windowsの回復コンソールを使い、壊れたWindowsのレジストリ、
起動ファイル、システムファイルの修復作業を行う。
PCも通常の状態に戻り、修理は無事に完了。

今回は、ハードディスクにエラーが出ていないので、
交換せずに済みました。

PC内部のマザーボード、CPUファン、電源ファンのホコリを、
綺麗にクリーニング。あわせて配線の見直しを提案。

パソコン使用中の電源オフは、致命的なトラブルの原因になります。
ハードディスクアクセス中に電源を切ると、HDDの故障につながり、
最悪Windowsが起動できない場合があります。

パソコンの故障、動作不良、設定、修理など、
「PCトラブル」で困ったときは、お早めにお電話ください。

福岡市のパソコン修理、トラブル解決、パソコンの設定は、福岡PCテクノへ
福岡市東区香椎駅前1-24-7


関連記事